2015年 10月 22日
お祭り大好き!

金木犀の香りが風にのって香ってくるこの季節
あちらこちらでお祭りが
参加するわけでもないのにワクワク♪
先週の土曜日もお祭りに
暑くもなく寒くもなく気持ちのいい1日でした
楽しかったな~
人人人・・・なんだけど、参加してる人はもちろん見てる人の顔もみんな生き生き
その場が一体化して、その雰囲気が大好き。
だけど・・・好きすぎて、写真多すぎです
見て撮って見直して
それでもう満足しちゃって。。。
さ~て、どうやってブログにのせようか(>_<)
2015年 03月 10日
ブータンさんのひつじ雛


今年の干支。ひつじさんたちの雛人形。
三人官女?の左の子・・・ふかふかのお布団で昼寝中?
かわいい~♪
実はこれ、ブロ友さんの作品なの
まだお会いしたことがないのですが、ブログ上で数年前からおつきあいさせていただいてる『すみれほのか』のブータンさんのお人形。
でも、こうやって改めて大きなお屋敷で作品を拝見するとすごいな~と
ブータンさんの作られるお人形はご覧のとおりのほのぼのとしたあったかいそしてちょっとフフッ♪と笑顔になるようなお人形。

↑こちらにも息抜きしてるお雛様が(笑)
鞆の浦
地元で唯一の観光地なのですが
数年前まではカメラを持って、この町を撮ることが大好きだった私。
が、最近は毎週仕事では来るのですが
あまりにも身近になりすぎて、最初の頃のわくわく感がなくなったせいか写真を撮っても同じような写真ばかり。そんなこともありあんなこともこんなこともあり(笑)
カメラを持って町を歩くことから遠ざかってました。
そんな私にブータンさんが
お母様が作ってくださったコースターとともに鞆町並みひな祭り太田家の招待状を送ってくださったのです。(太田家は拝観料がいります)
久しぶりにカメラを持って歩いた鞆の町。
数年前あったお店がなくなっていたり、新しい知らないお店ができていたり、変わった部分もあり、変わらない部分もあり
行ってよかった♪
ブータンさんありがとうございました。
この日はおじゃましたのは2軒だけだったのですが
早歩きで(笑)町を一周まわって帰ってきました。
そんな写真がもう少しだけ・・・
2015年 03月 08日
太田家住宅
次は「太田家住宅」
こちらは大きなお屋敷なので歴史ある人形から手作りの創作人形までたくさんの雛人形を見ることができます。
雛人形だけでなく、建物を見学することができるのも楽しみのひとつ。









こちらの太田家も3月号「家庭画報」にとてもきれいな写真とともに紹介されてます。
2013年 02月 15日
万華鏡の正体は
2013年 02月 13日
暖かな灯りにつつまれて・・・
2013年 02月 03日
大好きな街に・・・
今では地図がなくても歩けるようになった?(笑)大好きなこの街に
またまたおじゃましに~♪
去年は同じ時期に怖いくらいの豪雪だった山にも
雪がない~~(T_T)


ん?ゆきまつり?
雪がない~~(T_T)
でも、暖かいポカポカ陽気の中。
暖かい食べ物と暖かい人柄にいっぱい触れ、ますますこの街が大好きに♪
写真は少しだけあります。。。少しだけ・・・
2012年 08月 31日
8月31日

8月31日。
今日のっけとかないとお蔵入りしそうな写真(^^ゞ
子供たちの夏休みも終わりましたね。
でも、今年は土日があるからあと2日お休みなのかな?
宿題がんばれ~(笑)
ちょっと前のことだけど、懐かしい・・・
我が家のおぼっちゃまも夏休みが終わり
明日はまた運転手兼運送屋(笑)
最初はあんなに嫌がってたのに、今では、プチ旅行気分で楽しみにしてる私。
でも、最後かな~
今度こそバイクで帰るって言うんだろうな~やだな。。。
2012年 08月 18日
福山あしだ川花火大会「サマーナイトファンタジー2012」②
つづきです。
同じような写真が続きますが
花火写真ばかりは、ブログにしか使うことができないので
たくさんの写真、せっかくなので、お外にだしてあげないと(笑)

暗くなってきたので、風景もあきらめ
縦位置に変更♪



と・・・
突然、色とりどりのきれいな花火~
↓これは、横で撮りたかった~~(-"-)

で、また横に戻す(笑)
戻すと普通のしかでてこないんだな。。。。(-"-)


↓これ、かわいくってお気に入りです。
赤いお花が咲いたって感じでしょ。ちゃんと葉っぱもあるし

これもお花かな?
・・・って・・・
だんだん煙が(-"-)

煙が~~~(-"-)

こちらの花火は、横広がりの花火がとても素敵で
私の位置からはこれくらいの角度でしか見られなかったんだけど
正面から見たらもっと横に広がって綺麗だったろうな~
もう少しだけあります。
あと一回かな?(^^ゞ