2015年 10月 01日
必死
2012年 08月 21日
道の駅の住人さんたち
2012年 06月 13日
花田植え②
太鼓の音とともに早乙女さんたちがあぜ道を歩いてきます。




お偉いさん達のご挨拶の間
ちょっと、退屈そうな牛さんたち(笑)

「話長いよな~(牛さんのつぶやき)」とお隣にちょっかいを出してみる(笑)



まずは牛さんたちの「代かき」から


「ふぅ~暑いし、疲れたよ~(牛さんのつぶやき)」
次は早乙女さんたちの田植えです。
つづく・・・
2012年 05月 16日
天空リフト@大山枡水高原
「そうだ、大山 行こう!」
気ままに車を走らせて大山の見えるところでとまって写そうという旅。
といっても、押さえておきたいポイントも3つくらい決めて。
さて!過酷なスケジュールの1日の始まり(笑)
※初めにお断りしておきますが、写真多いです(^^ゞ
まずはここ「大山枡水高原」から
お出迎えはかわいいこの子♪

私の大好きなヤギさ~ん(^^)


枡水高原は冬はスキー場。このシーズンはリフト(天空リフト)にのって上まで登り、絶景のパノラマビューを楽しむことができるのです。
久々のリフト~雪がないとちょっと怖い(>_<)

上からの景色
うひゃ~すご~なに~
私たちの口からは言葉にならない声しかでてこない(笑)
大山へはスキーで何度も何度も来てるけど
上から景色を見るなんてことしたことがなかったから・・・感激!

奥の丸く湾になってるところは、日本海。美保湾です。
湾のあちら側まん中辺が「ゲゲゲ」で有名な境港。
日本海の白波まで見える~
さっきまでの雲々が信じられません。

振り向くと~
こんな青空♪

歩きながら、わらび取りながら


振り返っては写し、見下ろしては写し・・・


気持ちいぃ~~
何時間でもいたいところだけど
すでに2時過ぎ(予定では最後の目的地に着いてる時間(>_<))
先を急ぎます。
(てか・・・いつも欲張りすぎ(笑))
2012年 05月 05日
幸せのバブルリング@しまね海洋館アクアス
って、誰も待ってないけど・・・(笑)
『しまね海洋館アクアス』と言えば白イルカ
そして、「バブルリング」(^^)

こうやって見ると大きいんだね。
もうね。きれいでかわいくって賢くって♪胸キュンです♪


外から男の子が指示を出しても言うこと聞いちゃうのです。
そして、そして
ついに見れた~!

バブルリング~~♪

2頭一緒に「ぷは~~~」

5連続「ぷは~~~」も見せてくれました。
ちょっとハートな「ぷは~~~」(^^)

宮島でのアシカくんもそうだったけど
イルカちゃんも、やっぱり褒められるとうれしそうな顔するんだね。
うれしそうなお顔がかわいい!!

会いたかったんだ♪
子供たちは小さい頃行ったことがあるのだけど
私は行かれなかったので、ずっと行きたくって。
やっと念願かなった~(*^^)v
ハートなバブルリングも見れたし、いいことあるかな~(^^)
2012年 05月 04日
ねむいねむい・・・
2012年 05月 03日
ゴマちゃん♪
アシカって賢いね。機敏に動いて、名前を呼んだだけで飛んでくる。
うちのワンコより賢いかも~
ガラス越しなので、水あかが・・・画像が鮮明でないのはお許しください。。。
で?タイトルがゴマちゃんだよ!って?
そうなのよね。。。主役はアシカさんのはずなのに。。。



後ろでは一生懸命アシカさんがお姉さんとショーをしてるのに
ゴマちゃんはこうやって、眠たそう~に目をつむって、プ~カプカ♪
ガラスに鼻をひっつけて、鼻の穴を開いたり閉じたり(>_<)
もう、みんなゴマちゃんにくぎ付け~
お姉さんが「その子かわいいけど、アシカさんを見てね~」って(笑)
ゴマちゃん最高っ!

こういう子って学級に1人いるよね~~(笑)
2012年 04月 27日
お疲れさん!

無事帰ってまいりました。
先日嵐の中死ぬかというような思いをして行ったのに
GW、バイトの予定を入れたとかで急きょ帰ってくることになった息子っち
ふぅ~また行ってきました。
が!今度はバイクで帰るそうで・・・(怖っ!)
もう長距離ドライバーの出番がなくなるらしい。。。
せっかく、素敵な撮影ポイントいっぱい見つけたのに~
今回、カメラはおまけで持って行ったのに
な・ん・と1300枚超えしてた~
だって↑行ったからね。。。
ふぅ~お疲れさん!
2012年 04月 08日
カメラデートwithカメラ男子




・・・というわけで
ってどこにつながってる?この文章(笑)
そ。PENとられた~ってとこからつながってるのね♪
息子っちY太と初カメラデートしたよ(^^)
↑日用品を買いに行ったお店の前の民家で飼われてたやぎさん♪
白い「ゆきちゃん」(白のちびちゃんは全部勝手にゆきちゃんと命名(笑))
は生れて数週間ぽいのかな?行動がぴょんぴょんしててかわいかった~
今日は桜目的でないお出かけだったのだけど、通りすがりに見た桜の名所がまだまだ冬色だった。
満開まで一週間から10日くらいかな?
2012年 04月 04日