2015年 06月 25日
今日この頃。。。
では、一気に近況報告を(すべてiphone写真ですが)
今月は誕生月だったこともあって外食が多かった~
おいしいものいっぱい食べたな~
最近は和食がお好み♪そんなお年頃です(笑)

ちなみに写真は1食分ではありません。
そしてお休みの日は相も変わらず大好きなお店に
お花の苗やガーデニンググッズを買いに行ったり


そして今日の出来事。。。
例の未確認生物のようなアボカドの水栽培

こんなに大きくなりました。
根っこもいれると35cmくらいあるかな?
が!大事に過保護に育ててたのに。。。
今日窓際に置いてたら、風に吹かれてがっしゃ~んと落下。
種の部分がはずれてしまった。
まだまだ乳飲み子だったのに突然断乳。みたいな。。。
栄養分の大きな種部分から強制的に引き離されてしまったアボカドちゃん。
そろそろ種と一緒に土に植え替えてあげようかな?と思ってたんだけど
で、植えるのはこのポット君がかわいいな。なんて考えてたのに。。。
な・なんと!このポット君も先日掃除の時にがっしゃ~んと(ドジだね(>_<))ひびがはいってしまったので
これには植えられない(涙)
慌てて鉢を探したけどぴったりの鉢がない。
で、素焼きのかわいくない鉢があったので急いでペイント。(これって仕事から帰ってからの出来事(^^ゞ)
ブルーグレーに塗って、ちょっとシャビーに汚れ加工して。

いいやん。。。(自己満足)
種はないけど、なんとか土には植えてあげられた。
大丈夫かな?育つかな?

最近ペイントにはまってて、この下の子供たちが小さいころ使ってた椅子もペイント。
これもシャビーな感じにしたのだけど写真だとわかりにくいかな。
あれもこれも面白くってペイントしちゃってます(^^ゞ
そんなこんなの今日この頃。一気にではなくこまめに更新しましょう。ね。
コメントをいただいた方のところにもなかなかうかがえずお返事もできてません。ごめんなさい。
2015年 06月 12日
お花いっぱいカフェ

この日のテーマは「ガーデニング」なので
ランチも窓からこんな素敵な景色が見えるお花いっぱいのカフェで

春野菜いっぱいのパスタと

お皿からはみ出しそうなくらい大きなふわふわシフォンケーキ



広大な敷地に素敵なガーデン
リゾート地に来たかのようにリフレッシュできる素敵なカフェでした♪
2015年 06月 08日
幸せいっぱい花いっぱい♪
う~ん何ブログだろ?
私の趣味ブログ?
料理に器にガーデニング
お出かけするときも手っ取り早く
iphone photo(>_<)
写真ブログを楽しみにしてくださってた方。。。ごめんなさい。
この週末もカメラは持たずにお出かけ
梅雨だというのに最高のお出かけ日和♪
この日のお出かけのテーマは『ガーデニング』

まずは1件目の園芸やさん。
右も左も上を見ても下を見てもお花~~だらけ(当たり前か(笑))
地元にはない規模のお花の種類とガーデニンググッズに
もう興奮気味(笑)
お花の数もうれしいけど
寄せ植えやハンギング。足元を見るとグランドカバーなどなど
すごく勉強になる。

↑帰りの車の中はお花だらけ~
どんだけ買ったんだ?(笑)
友達のもあるけどね。
ランチの時間も忘れてお買い物。
時間はすでに2時。。。
2015年 06月 02日
未確認生物の正体は・・・
アボカドの水栽培。

「お風呂から上がったどんぐりさん」なんてかわいいお答えも(笑)
いろんなところで見かけるアボカドの水栽培。
やってみようと思ったのが去年の9月?10月?
これから寒くなるっていう頃。
だからなのか?
なかなか変化がなくって
本当はちゃんと成長記録を写そうと思ってたのに
あまりにも変化がないので「本当に芽が出るの?」と半信半疑のまま
でも、2か月くらいかな?やっと根っこらしきものが出始め
ゆっくりゆっくり、その根っこは恐竜の尻尾のように育ち
芽らしきものが出たのは5月のはじめ。
でも、芽が出てからは早い早い。

この写真は5月の末に撮ったんだけど
それから1週間もたってないけど、今では茎は20cmほどに伸び葉っぱも大きく4枚くらいついてるかな。
これってそろそろ土に植えかえてあげてもいいのかな?
アボカドが食べられるわけではないけど観葉植物のようになるみたい。
食べた後のアボカドの種につまようじを三本さして
半分水につかる状態にするだけ。
なかなかかわいいよ♪